くるみちゃんがほぼ2日に一度、うんちをした時にお尻の毛にうんちをつけていて、毎回二人がかりでお尻を洗っていて大変だったので、強硬手段でお尻の毛を少し短く刈りました。

それから今日で3日が経ちました。
うんちをしても毛に絡みつくことがなくなりました。
安心して寝ています。

最近、大人になってたら急激に毛が伸びてきたのですよ。
ゆず君も普通の日本猫と比べて少し長毛ですが、くるみちゃんは洋猫のように毛が長くなってきました。

お母さん猫が毛が短いラグドールのような模様だったので、その血が濃いのでしょうね・
スポンサーサイト
- 2020/05/21(木) 20:41:39|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お早うございます。
梅雨入りしたような冷たい雨が降り
日中も肌寒いですね。
暖房はまだまだ必要な日々ですね。
くるみちゃんは洋猫と思って毛がふさふさしているとみてました。
日本猫なんですね。
ふさふさ毛だとおしり回りに絡むでしょうね。
自分で舐めて嫌な思いがあったかもですが
短くしてやって安心してトイレできますね。
- 2020/05/22(金) 06:13:09 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さんおはようございます。
まだ炬燵を片付けられない寒い日が続いています。
石油ファンヒーターはタンクから灯油を抜いて片付けてしまい、食事の時は寒さに耐えています。
くるみちゃんの兄妹で雄の3匹は毛が短い白黒猫なんですよ。
他に飼い主が既に見つかっていた雌の姉妹2はも同様に、毛並みも明るい模様の白混じりのトラ猫で、くるみちゃんとは全然違っていました。
おそらくくるみちゃんだけお父さん猫が違うと思います。
お尻の辺りも毛が伸びて、うんちが絡みやすくなっていたのでしょうね。
これで部屋を汚されないし、洗う手間も今のところなくなりました。
- 2020/05/22(金) 08:18:45 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]