今日は山と高原地図の調査表を完了させ、昭文社へ郵送する作業を行いました。
これで今年度の登山道調査と、修正箇所の連絡は終了し、
これから来年の5月までの約半年間は自由な登山が出来ます。但し、地図の校正作業もあるので、これで終わりと言う訳にはいきませんが・・・
その後、
ハケゴで一かご分の渋柿を採って渋抜きをしました。一週間後には渋が抜けて食べられるでしょう。
まだまだ木になったままの柿がありますが、渋抜きしても食べる前に痛んでしまうので、残りは鳥の餌にします。
話は変わりますが、マスさんの捻挫は思ったより重症だったようで、10月22日のことりはうすのガイドハイキングの時にようやく山歩きを再開できそうです。
これまで週末の度にマスさんは家にいたので、
ゆず君は完全にお母さん子になってしまいました。マスさんが帰宅すると常に一緒にいて甘えています。
寝る時もマスさんに寄り添っています。

ただし、自由にさせているので、ますます我がままになってしまいました(笑)
スポンサーサイト
- 2017/10/11(水) 22:12:41|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
マスさん中々回復せず大変ですね。
此方もマスさんの専門分野(笑)で恐縮ですが、在宅で要介護3と2の二人と支援2の一人の面倒見で以前のように遠くの山には行けなくなりました。休日出勤も多くなってしまって(T-T)ただ、介護サービスをようやく利用するようになったので助かってますが。
マスさんの回復時にはキノコ狩り登山にご一緒したいです。
それと、分県宮城と山と高原地図にもサインをもらわねば(笑)
- 2017/10/12(木) 12:45:24 |
- URL |
- みどぽん #-
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
今年はロングコースの調査が多かったので体力的にも大変でした。
ようやく本年度分が終わってほっとしております。
マスさんは少し違和感が残っているらしく、自分で完全に自信がつくまでは山歩きはしないそうです。
でももう少しで復帰できそうな感じです。
ゆず君はマスさんにべったりですよ。
寒くなればソーラちゃんもくっついて寝てくれるのではと思います。
- 2017/10/12(木) 18:17:17 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
要介護3の方を在宅介護するのは大変ですね。
泊まりの介護サービスを週末に使ってもらうと楽になるのでしょうが、説得が大変だと思います。
もう少しでナメコシーズンですので、お互いに時間が合えば山にご一緒したいですね。
- 2017/10/12(木) 18:20:32 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]